| 
 | 
	
			    
		      | 
				      ☆6/5を以てQRTしました。VY TNX  
 | 
		
			    
		      |  第67回全国植樹祭は、豊かな自然、美しい景観をつくり、私たち
に様々な恵みを与えてくれる長野県の森林を、県民一人ひとりが協
働して守り育て、未来に引き継いでいく姿を全国に発信することを
目指し、6月5日(日)、天皇皇后両陛下ご臨席の下に開催されます。
  
 JARL長野県支部は長野県のご協力を戴き、特別局8J0GRを下記の通
り開設・運用します。
コールサイン:8J0GR
開設期間:4月1日(金)〜6月5日(日)
周波数帯:1.9〜430MHz
モード:SSB/CW/FM/AM/RTTY/
    SSTV/PSK31/JT65/DV
*QSLについて
QSLは1種類発行の予定です。
JARL会員の方はBURO経由で、1way(こちらからのみ)お送りします。
ビューローの転送負担軽減のためにも、SWLカード以外は送付しないで下さい。
                  ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 
JARL非会員の方は、SASEで受け取ることが出来ます。
下記のメールフォームより、送付先をお問い合わせ下さい。
 
 | 
		
			    
		      | 
				      ☆運用クラブの募集について【締切ました】  
 | 
		
			    
		      | 下記の日程にて、長野県内JARL登録クラブで、運用希望のクラブを募集します。
下記のメールフォーム(この記事に関するお問い合わせ申し込みは こちら)よりお申し込み下さい。
 4/1〜10 A)開局 下諏訪アマチュア無線クラブ/1014qso運用済
  11〜20 B)事務局(長野善光寺平ハムクラブ)/ 938qso運用済
  21〜30 C)長野ハムクラブ         / 906qso運用済
 5/1〜10 D)松本アマチュア無線クラブ    /1439qso運用済
  11〜20 E)長野県支部           / 180qso運用済
  21〜30 F)須坂アマチュア無線クラブ    /  52qso運用済
  27     池田町より運用         / 318qso運用済
  31〜6/5 G)事務局(長野善光寺平ハムクラブ)/  68qso運用済
         記念運用/閉局         / 159qso運用済
※各日とも機材のやり取りの日を含みます。
 
 | 
		
			    
		      | 
				      【追加情報】  
 | 
		
			    
		      | *3/30 本日付けで事務局に免許が落掌しました。コールサインは予定通り「8J0GR」です。
*4/ 2 本日より運用開始しました。
*4/19 本日、18時前後に7.004 CWでQSOした局は下記の通りです。
     JF1ELQ
     JA7AVG
     JE1LPZ
     JK7LRZ
     HL2AVS
     JL1HHN
     JA5BZL
     JA4KRX
     JA2HUV
     JR1CHU
     JA3DDU
     N6TI
     JF1KWG
     JJ1EPE
    ログインしていない局はパイレート(アンカバー局)との交信ですので、
    またの交信をお待ちしております。
*5/29 公開運用についてのお詫びと、記念運用実施のお知らせ
     http://jarl-nn.asama-net.com/index.php?html_id=00000267
*6/ 6 全QSO数:5,074qso(ユニーク局数:3,111局)
*6/10 運用日数 48日、OP のべ58名
 
 | 
		
			    
		      | 
				      *6/14 QSLカードの制作にあたり、アイカラー (株)諏訪印刷 様に多大なるご協力を賜りました。        御礼申し上げます。  
 | 
		
			    
		      | *6/14 8J0GRの運用にあたり、
     アイコム株式会社
     株式会社JVCケンウッド
     八重洲無線株式会社
    様にご協力を賜りました。御礼申し上げます。
*6/14 QSLカードが事務局に到着しました。検品し、印刷作業に取りかかります。
 
 | 
		
	
          
            |  | 
		
			    
		      | *6/18 QSLカード約5000枚の印刷を終えました。週明けに島根BURO向け発送します。
*6/20 QSLカードが島根BUROに到着しました。
    https://trackings.post.japanpost.jp/services/srv/search/direct?reqCodeNo1=182009310081
    https://trackings.post.japanpost.jp/services/srv/search/direct?reqCodeNo1=182009310092
 
 | 
		
			    
		      | 
				      運用マニュアル  
 | 
		
			    
		      | Turbo HAMLOGの追加インストールと設定方法を、下記のページにて解説しています。
運用マニュアルは「8N0E7K」を準用します。
http://jarl-nn.asama-net.com/E7K/hlog.html
必ず最新版のTurbo HAMLOGを使用して下さい。
 http://www.hamlog.com/
 
 |